[B00A2PNE60] ハンガー・ゲーム (2枚組)初回限定仕様: スペシャル・アウターケース付き [Blu-ray]

商品ページ:ハンガー・ゲーム (2枚組)初回限定仕様: スペシャル・アウターケース付き [Blu-ray]

生存確率1/24

それは最後の1人になるまで戦い続ける、究極のサバイバル!

◆『アバター』に並び全米4週No.1! 世界71ヶ国オープニング1位! 数々の記録を塗り替え、映画史に名を刻む新たなる大ヒットシリーズが誕生!
◆強大な権力者と絶望に支配された独裁国家を舞台に、愛する家族のために命懸けの<殺戮ゲーム>に身を投じたヒロインの勇気と成長を描く究極のサバイバル・アクション!
◆ヒロインを演じるのは『ウィンターズ・ボーン』でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたハリウッドの新鋭ジェニファー・ローレンス!
さらにスタンリー・トゥッチ、ドナルド・サザーランドやレニー・クラヴィッツなど実力派豪華キャストが集結!
◆日本語吹替に水樹奈々、神谷浩史、中村悠一、山寺宏一、釘宮理恵など声優界トップクラスの実力派人気声優が集結!
◆次回作『Catching Fire』の全米公開を2013年11月に控え、3部作のシリーズ化決定!

■ストーリー
独裁国家パネム。この国の権利者は、支配する12の地区から若い男女ひとりずつを選出し、<ハンガーゲーム>というイベントを実施していた。全国のテレビ中継されるその競技は、24人のプレイヤーが闘技場に投げ出され、最後のひとりになるまで戦う究極のサバイバル・ゲーム。幼い妹の代わりとして第12地区の代表に自ら志願したカットニスは、同郷のピータとともに人生のすべてを懸けた戦いに身を投じていく・・・。

■監督・脚本: ゲイリー・ロス『シービスケット』

■脚本:ゲイリー・ロス、スーザン・コリンズ、ビリー・レイ

■原作:スーザン・コリンズ「ハンガーゲーム」(メディアファクトリー刊)

■キャスト
カットニス:ジェニファー・ローレンス(水樹奈々) 『ウィンターズ・ボーン』『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』
ピータ:ジョシュ・ハッチャーソン(神谷浩史)『キッズ・オールライト』
ゲイル:リアム・ヘムズワース(中村悠一)『エクスペンダブルズ2』
ヘイミッチ:ウディ・ハレルソン(山寺宏一)『ノーカントリー』
シナ:レニー・クラヴィッツ(三宅健太)『プレシャス』
シーザー・フリッカーマン:スタンリー・トゥッチ(岩崎ひろし)『プラダを着た悪魔』『ラブリーボーン』
スノー大統領:ドナルド・サザーランド(稲垣隆史)『コールド・マウンテン』
プリム:ウィロー・シールズ(釘宮理恵)
※乃木坂46 生田絵梨花(ルー役)とバカリズム(セネカ役)の吹替は劇場公開時のみであり、ブルーレイ&DVDには収録されません。

【映像特典】
■オリジナル劇場予告編/日本版劇場予告編/TVスポット(声優編、ゲーム編、戦うヒロイン編)
■プロファイルムービー~選ばれたプレイヤーたち~
■フォト&ポスターギャラリー
■メイキング(約121分):
・「ハンガー・ゲーム」製作秘話・カウントダウン・キャスティング・デザイン・闘技場の準備・パネムでのロケ撮影・特殊/視覚効果・ポスト・プロダクション・勝利の女神がほほ笑む時
■映画の舞台裏(約140分):・ブームの周辺(構想/反響/映画化)・管制室を作る・バラ園からの手紙・ゲイリー・ロス インタビュー・脚本家から監督へ・スタント・シーンの裏側・パネルを彩るスタイル・ごちそうと粗食 「ハンガー・ゲーム」の食べ物・プレイヤーのキャスティング・プレイヤーを演じた若者たち・若手俳優たちのビデオ・ダイアリー・スクラップ・ブック
■ワールドプレミア(約5分)
■プロパガンダ映画

■吹替声優 劇場公開時スペシャルインタビュー完全版(約30分)
・カットニス・エバディーン役/水樹奈々
・ピーター・メラーク役/神谷浩史
・ゲイル・ホーソーン役/中村悠一
・ヘイミッチ・アバナシー役/山寺宏一

■初回限定特典:スペシャル・アウターケース
「ハンガーゲーム2 燃え広がる炎」まるっと一章ためし読みBOOK
※数量がなくなり次第、ケース・封入なしの通常仕様に切り替わります。

※仕様・収録内容には変更の可能性があります。ご了承下さい。





シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする